Venture Electronics&aune audio JAPAN Review Tour 2017

Twitterでお世話になっているREVさん@forREV が調整役をされておられるVenture Electronics&aune audio JAPAN Review Tour 2017に参加させていただきました。

f:id:kiliko3611:20170905065802j:plain

この催し自体については下記のREVさんのブログ記事をご覧ください。

blog.livedoor.jp

こうして興味のあるイヤホン、DAPをまとめて聴く機会を設けていただいた代理店さん、REVさん、ありがとうございます。

 

DAPのaune M1sは以前に所有していました。音質や使い勝手には満足していたのですが、アートワークが見ることができないため、ちょっと寂しいなぁということで手放してしまいました。

kiliko3611.hatenablog.com

レビュー対象のイヤホンを聴く前に日頃使用しているNOMAD N1で聴いてみましたが、以前の印象と同様に、高域がきれいで音場もそこそこ拡がるイメージです。個人的にはもう少し低域が欲しいと思わなくもありません。ただ、起動が早くてすぐに音楽が聴けるのはいいですね。

あとフィルタ設定がFAST、SLOW、MPと三段階に変更できますが、私が好んで聴くハードロック/メタルでは大きく変化を感じられなかったので気分的にFASTで聴いています。

 

MOMK PLUS Standard Edition Balance 2.5 TRES

まずはパッドを付けた状態で聴いてみます。

見晴らし、拡がる感じがあり、低域もしっかり出ているので、メタルも迫力がある感じで聴くことができます。

低域が強く感じるのに比べ、高域はやや弱く、ボーカルもやや埋もれる気がします。

解像感はあまり感じませんが、これで十分と思わせる音質ですね。インナーイヤータイプのイメージとは違いますね。

パッドを外すと、すっきりして音が近づく感じです。低域が減って聴きやすくなりました。

f:id:kiliko3611:20170908115119j:plain

 

MOMK PLUS Espresso edition Balance 2.5 TRES

こちらのイヤホンは以前に購入しました。この機種を選んだ理由はカラーが好みだったからです。

kiliko3611.hatenablog.com

今は僕が購入した時より少し価格も下がっているようです。Standard Editionとはケーブルが変っただけでしょうか。

音の数が多いとややごちゃつく感じで、Standard Editionと較べて、高域寄りのaune M1sでも低音が多いと感じます。このあたりは以前に所有していた時の印象とあまり変わりません。

音場は広く、ボーカルは近くもなく遠くもない感じでなかなか好みです。

パッドを外すとやはりStandard Esitionの時と同じ感じで、ボーカルも含めて音が近くなりますが、基本的な印象は変わりませんかね。

いずれにしてもどちらももう少し高域が欲しくなるので、変換ケーブルで3.5mmシングルアウトで聴いてみると、低域がやや大人しくなりぐっと聴きやすくなります。

f:id:kiliko3611:20170908115601j:plain

 

ASURA Balance 2.5 TRES

こちらはMONKとは違い、パッドを付けたままでも音が近く、曲によってはややごちゃつく感じはありますが、高域がかなり出ているため、解像感を感じます。

割と今までのインナーイヤータイプのイメージに近い音だと思います。

f:id:kiliko3611:20170908114808j:plain

 

ZEN 2.0 Standard Edition Balance 2.5 TRES

他の機種と比べて全域がそこそこの音ということでかなり聴きやすいです。まぁ特徴がないとも言えるますね。

ボーカルはやや遠い感じで、メタルでは埋もれる感じもします。上記の機種に比べると音場はややせまいかな。

f:id:kiliko3611:20170908115329j:plain

 

DUKEシリーズを聴くことにします。どちらも見た目がまんま一緒ですね。左右の区別がつかないのは困ったものです。デザイン的にfinalのFなんちゃらに似ているように思いますが気のせいかな。かなり小型なので装着感も悪くありません。やはりインナーイヤータイプに慣れていないこともあり、カナル型のイヤホンはほっとしますね。

 

DUKE Balance 2.5 TRES

高域が強く、曲によってはシャリついてキツく感じます。ボーカルはそこそこ近いですね。

f:id:kiliko3611:20170908114655j:plain

 

DUKE alternative edition Balance 2.5 TRES

ノーマルタイプに比べると、音場がやや広くなりました。その代わりにボーカルも遠くなったようです。

高域がメインなのは変わりませんが、やや大人しくなって聴きやすいですが、ちょっと普通のイヤホンっぽくなってしまったようです。

f:id:kiliko3611:20170908114901j:plain

 

一度にいろいろ聴くと混乱してトンチンカンな感想になってしまっている部分もあるかと思います。また第一印象に近いので、使い続けるとまた違う感想を持つかもしれません。この中で買うとしたら、やはりMONK PLUS Standard Editionですかね。

 

ただ、個人的には、インナーイヤータイプのイヤホンはどうも使い所が難しくて、なかなか購入には至りません。外出時は音漏れ等で使いづらいし、自宅で音楽を聴く時は基本的にスピーカーなので。夜間に大きい音で聴けない時ぐらいですかね、シチュエーションとしては。

 

参考にならないようにも思いますが、まずは今回のReviw Tourの参加報告でした。

 

TFZ Exclusive 5 購入

TFZのイヤホンはMY LOVE、Balance 2、Exclusive 1、MY LOVE Ⅱとそこそこ買ってはいるのですが、いずれも悪くはないけど特別に好きという感じもなく、比較的短期で手放してしまっています。割とお手頃な価格なのでつい買ってしまうというところでしょうか。

kiliko3611.hatenablog.com

kiliko3611.hatenablog.com

kiliko3611.hatenablog.com

Exclusiveシリーズも最初にMassdropに出た時はあまり他の方が手を出されていなかった1を入手したのですが、音は悪くないものの、やや軽快に過ぎたので手放してしまっています。その時から、筐体が金属の5ならもう少し重厚な感じになるのではと期待もあったので、今回、Massdropにて入手した次第です。

 

価格はイヤホン59.99ドルに送料が7.5ドルの合計67.49ドルなので、日本で購入するよりはそこそこお安い感じではないでしょうか。8月26日に発送連絡が来て、到着は9月8日。なぜか国内に着いてから5日間もかかるという今までにないパターンでした。

 

カラーはブルーを選んだのですが、金属の筐体と相まって、なかなか深みのある色合いでいい感じです。小ぶりな筐体なので、本体はやや重量はあるものの、かなり装着感はいい感じです。

f:id:kiliko3611:20170908120955j:plain

音は中低域がしっかりしていて、迫力がありますが、個人的な嗜好としてはもう少し高域に伸びが欲しいところです。デザインがお気に入りなので、ダイナミックドライバーのイヤホン枠でNOMADに代わってと思っていたのですが、さすがに無理なようです。

 

鳴らし込んでもう少し高域が伸びて、見晴らしがよくなれば言うこと無いのですが。

ROSE Cappuccino 2+2C 開腹しました

ROSE Cappuccino 2+2Cの右側のMMCXケーブルが突然装着できなくなりました。附属ケーブルを含めた手持ちのMMCXケーブルが全滅でしたので、イヤホン側がダメになったと判断。拡大ルーペで観察すると、大丈夫な左側に比べて、数ミリ程度ですが、プラグ自体が奥まっているようです。それが原因でケーブルが装着できなくなってしまったようです。

そこで、まずは購入したHCKTwitterDMで連絡。早々に返事が来て、ROSEに故障の様子を伝えるため、ビデオを撮影してメールしてくれとのことでした。

で、悩んだのはどんなビデオを撮影すればいいのかということ。MMCXプラグの奥まった様子なんて撮影できそうもないし。

 

まぁビデオを送って遣り取りしてたらまた時間がかかるので、有料になるけどeイヤホンの修理サービスに頼んでみようと思い、まずは貴店で取り扱ってない中華イヤホンだけれども修理をお願いできるかと質問メールを送りました。現物を見ないとわからんとの返事だったため、eイヤホンクリニックのホームページから宅配修理申込書をダウンロードし、記入のうえeイヤホン日本橋店にイヤホンと附属ケーブルを発送しました。翌日に返事が来たのですが、カスタムイヤホンと同じ構造なので修理はできませんとのことでした。意味がわからんと思いながらも、仕方ないなぁと思い、返送されてきたイヤホンを受け取りました。

 

Twitterでフォローさせていただいている人にも同様のことがあったけど自分で直したと聞いていたこともあり、こうなったらもう自分でやるしかないかと思い、Amazonにちょっと上等というか、切れ味の良さそうなカッターナイフとシリコン接着剤を注文。

合計898円也。
f:id:kiliko3611:20170906221831j:image

ということで開腹します。ちょっとどきどきしますが楽しいですよね、こういうの。もう少しお安いイヤホンならもっと気楽にできるのですが、デザインも含めて気に入っているイヤホンなのでちょい緊張します。

作業は固定した拡大鏡を通して。まずは慎重にフェイスプレートとシェルの境目をカッターナイフで削るというか、切れ目を入れていきます。
f:id:kiliko3611:20170906221927j:image

あとはさらに慎重にこの切れ目をなぞり、フェイスプレートを剥がすだけなんですが、まぁ結構時間がかかりました。慣れていないこともあり、30分以上かかったように思います。また手が滑ってフェイスプレート部に傷を付けたり、手にも二箇所切り傷を作ってしまいました。

ある程度切れ目が深くなってきたところで、比較的大型のカッターナイフにチェンジ。切れ目に刃を差込み、ゆっくりと抉ります。最後はパカっと勢いよく開腹しました。
f:id:kiliko3611:20170906221950j:image

こんな感じです。意外と隙間もあります。あんまり半田の処理とかもきれいじゃない感じかな。

 

で、肝心のMMCX端子はというと、予想通り軽く押すだけで動いてしまいます。手で押さえてMMCXケーブルを接続してみたところ、万歳!無事にケーブルを装着できました。また、音もちゃんと出るようで、ごそごそしていて配線を切ってしまったりはなかったようです。内部の配線は線自体も本当に細く、とても僕の腕では半田付けはできそうもなさそうでしたので。


f:id:kiliko3611:20170906222005j:image

ここを購入していたシリコン接着剤でしっかりと固定という感じなんですが、購入していたのが二つのチューブから同量を出して混ぜ合わせてというタイプだったので、あまりうまくピンポイントに付けることができずにMMCXプラグの内部の配線もろともに接着してしまった感じです。もしMMCXプラグ自体を交換しなくてはならない事態に陥ったりしたら、ちゃんと配線できるのかという心配はありますが、まぁその時はその時ということで。

 

あとはやはりシリコン接着剤でフェイスプレートとシェルをくっつけるだけなんですが、どうも不器用な人なのであちこちに接着剤を付けてしまいました。まぁ乾いてから眼の細かいサンドペーパーやコンパウンドで磨けばいいかなと。


f:id:kiliko3611:20170906222243j:image

ぱっと見た感じはちょっと曇った感じはあるものの、まぁ気にしなかったらいいかなぁと思っていたのですが、フェイスプレートとシェルの隙間が一部ある感じなので、近々処理をしなくてはと思っています。

折角なので、シリコン接着剤ではなく、レジンにチャレンジしようかと考え中。

記録 所有機器一覧 2017年8月

DAP

ヘッドホンアンプ

  • 無し

ヘッドホン

  • Skullcandy CRUSSER WIRELESS

イヤホン

  • HEIR AUDIO Heir 5.A
  • Ultimate Ears UE11Pro
  • ROSE BR5 mk2
  • ROSE Cappuccino 2+2C
  • Echobox THE NOMAD N1

到着待ち

  • TRINTY AUDIO PHANTOM MASTER 6(2016年8月21日オーダー済)
  • TRINITY AUDIO Atlas Delta(2017年2月2日オーダー済)
  • TFZ EXCLUSIVE 5(2017年7月28日オーダー済)
  • Hidizs AP200 64GB(2017年7月12日オーダー済)
  • NiceHCK DZX 2+7(2017年8月26日オーダー済)

購入予定

  • 無し

中華ケーブルいろいろ

Fiio X7 MKⅡのアンプをAM3からAM5に換えたため、ケーブルも2.5mmから3.5mmに変える必要があったので、AliExpressやAmazon等で安めのケーブルを購入してみました。

イヤホンがMMCX対応のROSE Cappuccino 2+2C及びEchobox THE NOMAD N1、2pin対応がROSE BR5 mk2、KINERA H3とあまり一般的ではないので参考にはならないかもしれませんが、感想を書かせていただきました。
f:id:kiliko3611:20170830084139j:image

 

MMCX

NICEHCK High Quality Silver Plating Cable Earphone Upgrade MMCX Cable  15ドル

こちらは以前に購入したSENFER XBA 6in1を購入した際に附属していたケーブルです。

銀メッキということに対する先入観もあるのか、ややすっきり解像感が高くなった気がしますが、あまり変化を感じさせないケーブルだと思います。

やや固さがあって癖が付きやすいので取り回しはちょっと良くないかも。耳掛け部分にワイヤー等で型がつけられていないタイプです。

 

NICEHCK High Quality Custom Made Silver and Copper Mixed Earphone Upgrade Cable 39ドル

こちらのケーブルはAmazonで販売されているBubble Owl 銅銀ハイブリッドイヤホンケーブルと同じかと思います。

音としてはかなり素直な感じで、あまり附属のケーブルから変化を感じません。少しすっきりした気はするので、やや解像度はアップするのかなとは思いますが。

取り回しは悪くないのですが、耳掛け部分に型が付いておらず、SHURE掛けしないイヤホンにはいいのですが、それ以外だとちょっとケーブルが落ち着かない感じです。

 

NICEHCK 8-cores Plating Gold Cable 2.5mm Balanced Plug Earphone Cable 137ドル

最初の印象では高域が伸びて音場が左右に広がる感じ。低域は深くなったかもしれませんが、量感は減ったように思います。

普通の柔らかい紐かと思うぐらい取り回しが良くて感動です。

Cappuccinoとはあまり相性がよくないかなぁ。

f:id:kiliko3611:20170830101501j:plain

 

Easy 8 Core Earphone Upgrade Silver Plated Cable 59ドル

こちらはAmazonでの購入となります。AliExpressで買うより早く入手できるかと思います。

銀メッキということですが、やや濃厚になる感じで、イヤホンを選ぶ感じがします。今のところはNOMADと合わせています。

ケーブルは太く感じますが、取り回しは悪くありません。
f:id:kiliko3611:20170830084232j:image

 

2pin

NICEHCK 3.5mm 8-core 7N Single Crystal Copper Cable 99ドル

こちらはパーツの色が違うだけで、先の金メッキケーブルと作りが同じですね。見た目はかなりいいです。

音についても、やや濃厚にはなりますが見晴らしも悪くなく、高中低のいずれも伸びたように感じます。ちょっと長時間のリスニングには聴き疲れするかもしれません。現時点ではBR5 mk2に使っています。

取り回しも金メッキケーブル同様非常に良い感じです。
f:id:kiliko3611:20170830084304j:image

NiceHCK 4-cell Single Crystal Copper Plated Silver Cable Earphone Upgrade Cable Silver With Black Mixed 30ドル

中低域の量がやや増えたように感じます。Primal FearやHammerfallあたりを聴くと良い感じ。解像感はさほど感じず、曲によってはやや粗さを感じてしまいますが、価格的には悪くない感じです。KINERA H3に使っています。

取り回しは普通に良い感じ。
f:id:kiliko3611:20170830084323j:image

NICEHCK 6-cores Single Crystal Copper Plated Silver Earphone Upgrade Cable 59ドル

かなり高域が伸びる感じで、やや刺さる感じもします。硬質な音、といったところでしょうか。かなりイヤホンを選びますね。

線が固いので、取り回しはやや悪いように感じます。
f:id:kiliko3611:20170830084339j:image

 

以上が第一印象に近い各ケーブルの印象です。長期間使っているとまた違う感想になるかもしれません。

いろいろ聴いてみて、ケーブルもDAPと同じで、あまり主張が強すぎるとイヤホン本来の音的なものを感じにくくなるので考えものですね。相性も考えながら、使っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ROSE Cappuccino 2+2C 到着

またまた買い戻してしまいました。最近は手持ちのイヤホンが高域寄りばかりになっていたので、久しぶりに低域がしっかりしたのが欲しくなったのですが、私のあまり多いとは言えない試聴体験の中で、やはりここ一年ぐらいで低域が楽しいイヤホンといえばこのCappuccinoを凌駕するものに出会えませんでした。

kiliko3611.hatenablog.com

kiliko3611.hatenablog.com

kiliko3611.hatenablog.com

 

購入はいつもながらNiceHCK Audio Storeから。7月31日に注文して、8月16日に、イヤホンが完成したけどオーダーの2pinじゃなくてMMCXで出来上がったけどどうしようとメッセージがありました。手持ちのリケーブル用がすべて2pinなので、えーと思ったのですが、また半月以上待つのもイヤだったので、MMCXでオッケーとしました。この辺りは中華らしいというか、ROSEらしいというか、ですね。で、セラーからはお詫びとしてMMCX用のケーブルをおまけでいただきました。

 

今回は赤系のカラーでお願いしてみました。デザイン的には満足です。Tuning Switchは黒いパーツとなっています。

f:id:kiliko3611:20170822155101j:image

f:id:kiliko3611:20170822155113j:image 

音はもう言うことなしです。まだ箱出し直後なので、高域がややおとなしいですが、これから伸びてくることを期待します。特に、Fiio X7 MKⅡ(AM5)のハイパワーにより制動された低域が気持ちいいです。GRANBEATでは聴き始めは音場が広いように感じますが、だらーと無駄に広い感じなので、このあたりも(耳)エージングで改善されると思います。

Oriolus BD10(CEIBA)&BA10(OAK)

こちらは発表時から気にはなっていたのですが、セットでの価格と、実際に持ち出せるように思えなかったため購入には至りませんでした。最近になってTwitterでレンタルできること知ったため、いそいそとお借りした次第です。

www.cyras.jp

注文時に本人確認にために免許証等のデータを送付しなければならなかったり、商品の受取時に同様の書類を提示する必要があるなど、通常の購入とはやや趣が違います。面倒だなぁ思わなくもありませんが、最近のイベント等でのイヤホン盗難の事例を思えば、これぐらいの手間は仕方ないのでしょう。あとは1週間のレンタルに3,000円が高いと思うか安いと思うかですね。

重いです。二つで650gですので、DAPを合わせると800g強ですね。持ち歩くのであればかなりの根性が必要かも。

f:id:kiliko3611:20170820212422j:image

f:id:kiliko3611:20170820212645j:image

またBD10はMicro USBで充電可能ですが、BA10は巨大な充電器を見ると、据置き?と思ってしまいます。BD10も充電用とデータ用のUSBが分かれていますので、据置き時?にはバッテリーを使用せずに使うことが可能です。常時は据置きで、気合を入れた時はポータブルで、というのが良さそうです。

f:id:kiliko3611:20170820212441j:image

ちなみにCEIBAOAKも木の名称なんですね。なんかの略称かと思ってました

スペックは以下の通りです。

BD10(CEIBA)

製品型番 : BD10 (CEIBA) 
周波数特性 : 12.5Hz ~ 20kHz、+/- 0.1db (アンプ) 
S/N 比 : 118dB (アンプ) 
デジタル入力 : USB 最大 PCM32bit/384kHz、 DSD256 
OPT/COA 最大 PCM24bit/192kHz 
最大出力 : 340mW + 340mW (32Ω)
電源 : 内蔵リチウムポリマーバッテリー 
電池持続時間 : 連続約 23 時間 (アンプ)/ 10 時間 (DAC)
充電時間 : 約11時間 
推奨ヘッドホンインビーダンス : 8 ~ 300Ω 
寸法・質量 : W75×H21.5×D135mm , 290g 

BA10(OAK)

製品型番 : BA10 (OAK) THD+N : 0.05 % S/N 比 : 110dB 
最大出力 : 250mW + 250mW (32Ω) 
電源 : 内蔵リチウムポリマーバッテリー 
電池持続時間 : 連続 7 時間 
推奨ヘッドホンインビーダンス : 8 ~ 300Ω
寸法・質量 : W74×H26×D135mm , 350g 

BD10はUSBに光、アナログ接続まで、様々な機器との接続が可能です。Fiio X7 MKⅡのデジタルアウトは変換ケーブルが必要となるため、今回は試せなかったのが残念です。

 

音質については下記の通りです。イヤホンはあんまり一般的ではなくて申し訳ありませんが、1216.ears 4RM、ROSE BR5 mk2、Echobox THE NOMAD N1を使用しました。

 

 BD10+BA10+GRANBEAT

  • Micro USBにOTGケーブルを利用して接続。接続後にBD10をスイッチオンするとGRANBEATに確認画面が出てきます。
  • 3.5mmシングルアウトでの出音は高域も低域も伸びる感じで見晴らしがいいですが、まぁそれぞれのイヤホンの特徴の延長線上の音といった感じです。
  • 2.5mmバランスアウトでの出音がこの機器の真骨頂でしょう。解像度、高域の伸びもさることながら、低音の深さ、沈み込みが素晴らしい。ちょっとしばらくはイヤホンを耳から外したくないと真剣に思いました。
  • シングルアウト、バランスアウトいずれにも言えるのは、Oriolusというか、ibassoのアンプに抱いているパワフルな低音というイメージではなく、高解像度ですっきりした出音が特徴のように思います。デュアル真空管ということですが、真空管と聞いて想像する暖かさはあまり感じられません。

f:id:kiliko3611:20170820212519j:image

f:id:kiliko3611:20170820212529j:image

 BD10+GRANBEAT

  • BD10はDACアンプなので3.5mmシングルアウトでイヤホン等を接続できます。また、3.5mmシングルアウトでラインアウトできるようですが、折角のバランス対応DACなので、あまり必要なかったんじゃと思わなくもありません。まぁBD10単独での使用というのはあまり考えられませんが、一応聴いておきました。
  • 個人的にはほとんど違いが感じられません。ゲインを二段階に切り替えできますので、ハイゲインが必要なヘッドフォン等には有用かもしれませんが。

f:id:kiliko3611:20170820212555j:image

 BA10+Fiio X7 MKⅡ

  • こちらはアナログ接続での使用になります。三段での使用に比べれば、まぁまぁコンパクトに収まる感じがしますので、自宅では三段、ポータブル時は二段というのはありかもしれません。
  • BD10+BA10+GRANBEATで聴いた時よりもやや解像度は落ちるかなという気はしますが悪くはありません。ちゃんとBA10を通した違いが感じられます。やや解像度が落ちる分、聴き疲れしにくいかもしれません。
  • ただ、やはりBA10の前面のど真ん中にBD10との接続端子が鎮座している関係上、あくまでもセットで使用が前提なんだなぁと改めて痛感してしまいます。

f:id:kiliko3611:20170820212614j:image

音質的にはかなりの満足感がある機種ではありますが、やはりポータブルは難しそうなので、購入はしないと思います。一通り聴いた後で、Fiio X7 MKⅡ(AM3)で聴いてみたのですが、こちらのDACがES9028PROとBD10よりは後発のDACですが、デュアルとシングルの差はあるものの、比較的傾向は同じなのかなと思っています。あくまでもイメージですが、BD10+BA10>BA10>Fiio X7 MKⅡという感じかなと。

まぁスケールダウンはしてしまいますが、ポータブルではFiio X7 MKⅡ単体でいいかなと確認した次第です、ちゃんちゃん。