NICEHCK NX7

NICEHCK NX7は4BA+2DD+セラミックドライバーのハイブリッドイヤホンでありながら、Amazonでの価格が8,590円と信じられない低価格のイヤホンです。

販売時にHCKの中の人の煽りツイートが問題になったのか、アカウントが凍結されるというオマケもありましたが、そこまで煽らなくてもこの構成でこの価格なら面白いものを常に探している中華イヤホン好きなら飛びつくと思うんですけどね。

 

パッケージ。いつものHCKの箱です。最近の到着ツイートを見ると専用のちゃんとした?パッケージに変わっているようです。
f:id:kiliko3611:20190717175310j:image

附属品はいつものHCKのイヤホンケースとイヤーピースが二種とケーブルというシンプルな感じです。附属のケーブルは安価な中華イヤホンによくある感じのケーブルで、価格を抑えるために仕方がないかと思いますが、HCKとしてもケーブル交換を勧めていますので、もういっそのことケーブル無しでもいいんじゃね?と思わなくもありません。
f:id:kiliko3611:20190717175332j:image

筐体はドライバー数が信じられないくらい小さいです。カラーはブルーとブラックが選べるのですが、こちらはブルーになります。KZあたりとよく似た形状で、個人的にはあまり装着感が好きではない感じです。前作?のF3が1BA+1DD+セラミックドライバーとはるかにドライバー数が少ないにもかかわらずそれなりの大きさだったことを思えば驚くほど小型です。ただ、装着感は個人的にF3の方が良かったです。
f:id:kiliko3611:20190717175348j:image

DAPはiBasso DX220(AMP1MKⅡ)を使用。附属のケーブル、イヤーピースで聴いたところ、到着直後ということもあり、明瞭感は高いものの低域がスカスカな感じで、2DDが仕事をしていない感じ。とりあえず50時間程度You Tubeのピンクノイズや通常の曲によりエージングを行いました。またケーブル、イヤーピースも交換しています。ケーブルは当初はHiFiHearのHiF4814(金銅合金らしい)を使っていましたが、このケーブルも高域寄りなためかあまり相性が良いと感じなかったので、手持ちのケーブルで比較的重心が低いNull Audio Lune MKⅤを使っています。
f:id:kiliko3611:20190717175417j:image
f:id:kiliko3611:20190717175429j:image

イヤーピースはATE08がやはり低域を強化する感じで好みでしたが、こちらのイヤーピースだと耳の奥に入れる感じとなり、筐体が耳に当たって不快感があるのでATE07に交換し、耳孔に蓋をする感じで使用しています。

音質は全域に渡って過不足なく音が出ている感じで、多くのドライバーを使っていることによる音の繋がりの悪さは感じられません。低域も特別に目立ちはしませんがしっかりと下支えしている感じで、苦手とするジャンルもあまりないオールマイティーに使えるイヤホンだと思います。当初は平面的に感じましたが、低域がそれなりに出てきてからはさほど気にもならなくなりました。音場がさほど広く感じられないことと艶みたいなものを感じるのはさすがに無理かなと思わなくもありません。

 

セラミックドライバーになんかロマンを感じるのか、これまでもHYLA CE-5、SENFER DT6、HCK F3と購入してきましたが、いずれも高域特化型で曲を選ぶ感じがありました。NX7も正直なところもっと高域と低域が暴れるような変わりダネを期待してのですが、驚くほどまっとうな音を聴かせてくれるので困ります。できれば次回はもっとぶっ飛んだ(音の)イヤホンを期待したいところです。